スマートフォン専用ページを表示
職人がつくる木の家ネット
木の家ネットは「顔の見える関係性」を大切にしながら、日本の職人に伝わる「木を生かす技術」で、国産材の家づくりをしています
古川設計室 古川保のブログ
地元の山の木で、熊本でもエアコンのいらない家づくり
<<
住宅内覧会です
|
TOP
|
伝統構法の家をなぜ選んだか。
>>
2014年01月23日
我が家の内覧会です
我が家の内覧会です
1月25(土),26日(日)。11時〜16時
市街より郊外に移り住みます。39坪の土地から70坪に移動です。建物は31坪とあまり広くないので、庭が南と北に広く取れ、北庭の冷輻射が期待出来そうです。庭ではありません。スペースです。そのうち鳥が種を運んできて30年後に庭になるでしょう。
場所:熊本市南区野田2丁目 見学希望者の方はメールをください
【関連する記事】
伝統構法の家をなぜ選んだか。
住宅内覧会です
小さな部屋の改装工事
味噌部屋のある家
ウナギ専門老舗「若松屋」完成
posted by furukawa at 12:13|
日記
|
|
検索
<<
2014年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/10)
伝統構法の家をなぜ選んだか。
(01/23)
我が家の内覧会です
(01/13)
住宅内覧会です
(11/11)
小さな部屋の改装工事
(09/26)
味噌部屋のある家
木の家ネット特集記事
木の家ネットニュース
最近のコメント
カテゴリ
日記
(52)
未分類
(57)
過去の記事
2014年02月
(1)
2014年01月
(2)
2013年11月
(1)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2012年11月
(2)
2012年07月
(3)
2012年03月
(3)
2012年02月
(2)
2011年11月
(1)
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
2011年07月
(3)
2011年06月
(2)
2011年02月
(2)
2010年11月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(2)
2010年04月
(2)
2010年03月
(1)
2010年02月
(2)
2009年12月
(1)
2009年08月
(2)
2009年07月
(2)
2009年06月
(1)
2009年05月
(2)
2009年04月
(2)
2009年03月
(1)
2009年02月
(1)
2009年01月
(2)
2008年12月
(3)
2008年11月
(4)
2008年10月
(2)
2008年09月
(1)
2008年08月
(1)
2008年07月
(2)
2008年06月
(2)
2008年05月
(1)
2008年04月
(2)
2008年03月
(2)
2008年02月
(3)
2007年12月
(3)
2007年11月
(2)
2007年10月
(2)
2007年09月
(1)
2007年08月
(1)
2007年07月
(2)
2007年06月
(3)
2007年05月
(1)
2007年04月
(3)
2007年03月
(1)
2006年12月
(1)
2006年10月
(1)
2006年09月
(1)
2006年08月
(1)
2006年05月
(1)
2006年03月
(1)
2006年01月
(1)
2005年12月
(2)
2005年11月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。